【活動報告】一橋大学自然資源経済論の公開シンポジウムで発表

一橋大学自然資源経済論の公開シンポジウムにて、ユギムラ牧場での八王子協同エネルギーの取り組みについて報告。 「都市開発を考える(岩波新書)」という本は、建築学部生だった僕にとっては結構大きめの衝撃だったのですが、その著者、大野輝之さんによる基調講演から始まり、自治体への実態調査分析結果の報告や、海外のエネルギー協同組合についての研究報告など。目から鱗が落ちるようなお話もたくさんありました。 そして …

〖電力切替〗「復興の砦」につながる電気に切り替えませんか?

あなたの使うコンセントの向こう側を「復興の砦」に繋ぎます!!みなさんの使っている電気はどこの電気ですか? どこも同じ電気だと思っていませんか? ついに。 特徴のある再生可能エネルギー(FIT電源)を供給する「顔の見える発電所 byみんな電力(http://enect.jp)」で、NPO法人野馬土の三浦さんたちが手がける南相馬市小高区、井田川ソーラー発電所の電気が買えるようになります!!!

【視察ー天ぷら油】株式会社アーブさんの天ぷら油発電所を視察2017/07/09

群馬県の株式会社アーブさんの天ぷら油発電所を視察! 廃棄される食用油を燃料に発電しながら熱も回収できる(コジェネディーゼルエンジン)。行政や市民団体など、ネットワークで回収ルートをつくっています。 熱と合わせると変換効率は80%を超え、この1基で約300世帯の電力を賄える規模!

【メディア掲載】TBSラジオ 石川實「デイリーライフ」に出演!2017/06/26

はちエネが、TBSラジオ 石川實「デイリーライフ」に出演。地域に「顔の見える発電所」のある楽しさや、これから始まる天ぷら油発電、そして酪農と多摩丘陵、里山の資源循環などについてお話ししてきました。 話しながら八王子は楽しすぎる!を再発見。難しそうに聞こえる「エネルギー問題」も、地域の関係をとおして感じてもらえることはとても多いのではないかと思います。 https://www.tbsradio.jp …

【視察報告】市民電力連絡会 春の強化合宿ー福島復興再エネ探訪ツアー

市民電力連絡会 春の強化合宿! 今回はてんぷら油(廃食油)を燃料に走るバスに乗り、福島復興再エネ探訪ツアーに行ってきました。 富岡メガソーラーSAKURAから北上し、浪江、小高井田川の農民主体のソーラー発電所から、さらに原町区下太田のえこえね再エネの里を視察し、夕食後は農家民宿いちばん星にて勉強会を開催しました。

【活動報告】市民ソーラー情報交換会in八王子・ユギムラ牧場!2017/04/23

市民ソーラー情報交換会in八王子・ユギムラ牧場! 武蔵野、三鷹、小金井、小平、東大和、東村山、調布、町田、多摩の再生可能エネルギーの担い手たちが堀之内に結集し、事業や活動の進捗をシェアしました!   会場のど真ん中で炎が上がっているけど、これがユギムラスタイル。 そして、今回の料理は、先日、訪問した際に川俣町の斎藤さんから頂いた、ソーラーシェアリングのお米と、FIOの野菜、磯沼ミルクファ …

【活動報告】結の会+アミダステーション“壁”の地産地消プロジェクト

伐採から2年の発酵を経てつくられる八王子産の竹繊維を、みんなで一枚一枚漉いた、想いの詰まった竹和紙で壁紙貼り! 結の会+アミダステーション“壁”の地産地消プロジェクト! 温かみのある素材でありながら、光の当たり方によってはギラッとした繊維の艶がいい味を出しています。 柔軟性のある天然素材だから、少し失敗しても後から修正が出来る。まだまだ達成率は1/5くらいですが、室内は一気におしゃれ空間になりまし …

【視察報告】福島県川俣町小神「KTSE発電所(約220kW)」視察 2017/03/26

福島県川俣町小神(こがみ)にある「KTSE発電所(約220kW)」に行ってきました。 ここはソーラー発電の下で営農を継続するソーラーシェアリングというタイプの発電所です。発電所を設置した田畑の収量は、一般的な収量の8割を下回ってはいけないのだとか。 そこで活躍する「スマートターン」と名付けられたパネルの角度を調整する仕組みは、3Dプリンターなどを駆使して部品から開発したオリジナル。 太陽を追尾する …